運営委員代表と県担当者との懇談会

六万石

2013年03月27日 07:15

県講座運営委員と県担当者との懇談会(報告)
                                   要約筆記対策部長 浜 富美子

3月21日(木)10時から11時半、県庁にて「運営委員(代表)と県担当の懇談が行われました。
県:/鈴木・平林、
委員会:浜・山口・田村、情報保障:鷲沢

☆ 25年度の県要約筆記者養成講座の予算額
   →要求にほぼ同じ1115千円で確定らしい、
    この中には「統一試験費用149千円」含む。

☆ 統一試験実施に向け「事務担当」を置いて欲しい。受験予定者で無い人に。

☆ 県の委託先変更については
  →「問い合わせに対応出来ればどこがやっても良い」。
   特に法人格は必要無い。
   今までの経緯もありチシ協と県と講座運営委員会の三者話し合いを。、
   県が調整して開く・・25年4月中旬を予定

☆ 奉仕員現任者補講講座について
  →25年度から国では奉仕員養成は無くなったが
   「県としては市町村で奉仕員の養成をしている所があるので、
   ある程度の期間は県の講座ですくい上げてほしい」
   これについての県からの予算は組めないので 「者の養成」の中で受け入れていく。

☆ 東北信の要約筆記者が少ない。県内二箇所での養成が出来ないか?
   → 県としても県内市町村福祉担当者会の中で 「松本市」「長野市」に打診してみる。


関連記事