長野県中途失聴・難聴者協会 ブログ
ビブスって何?
六万石
2013年10月11日 20:02
<トリビア万華鏡>(投稿記事)
「ビブス」って、何?
bib
は、英語で「よだれかけ、エプロンなどの胸当て」の意。
災害時に身に着ける
「耳が不自由です」
という表示のビブスは表示文字が前と後ろにある。
前掛け+後掛けで、複数形となり、
bibs
となります。
自治体に要求して、作ってもらいましょう。
・・・・from T.SATOでした。
関連記事
上諏訪駅の足湯
パンジーと「パンセ」
師走の空
中秋の名月
信州ACE(エース)プロジェクト
えんぱーく
JR長野駅利用者は往復切符を
Share to Facebook
To tweet