手話の本

六万石

2013年09月13日 15:38

<つぶやき万華鏡>(寄稿)

手話の本

図書館からこのような本(手話の本=編集部註)を借りてきました。
たまたま新着図書コーナーにあったので、何気なく手にとって、いそいそと「自動貸出機」へ・・・
DVDが付録でついているので、家のパソコンで見れるなー(^^♪ と思いつつ。
ところが、肝心のDVDが本についていない!(取り外されている)
確かめてみたら、DVDの貸し出しは窓口へ申し出てください。とありました。あちゃ~~

それはともかく、最近では手話関係の本がすごく増えましたね。

大型書店に行くと1つの棚を占有するほど、ずら~りと。

しかし、ほとんどは同じような内容の入門書で、変り映えがしません。
この本もそのうちの1つです。


一通り、本の内容に沿って、おさらいの意味で手を動かしてみる。

ふだん、手話を使う環境に無いのでだんだんと忘れつつあるのですが・・・結構間違って覚えている手話も発見したりと、
それなりの収穫はありました。

legacy-tw(会員ブログ「信州の隠れ家」より)

関連記事