アルミシート(防災グッズ)
≪つぶやき万華鏡≫
保温用アルミシート (防災グッズ)
昨年末の
仙山線(せんざんせん)の車輛事故で、
停電した電車に閉じ込められていた乗客に、アルミシートが配布され、乗客はこれで全身をくるむことにより、かなり寒さをしのぐことができた、
というニュースはいまだ記憶に新しい。
・・・・・・・・・・・・・・・・
100円ショップで、防災グッズを買ってきました。
保温用アルミシートです。
このアルミシート、
広げると、畳一畳分ぐらいの大きさで、
普段は布団の下に敷いて使っている。
災害時は避難所へも持っていけるし、防災グッズとして、
多目的に。
に使える。
「身体をくるむ」
で、思い出したのが
女子マラソンの
Qちゃん
大阪学院大学を卒業後、
リクルートに入社。
陸上部では、歓迎会で新人は何か芸をやるという慣例があった。、
新人の高橋さんは、全身にアルミホイルを巻きつけて登場、
♪ おばけのQQQ ぼ~くは おばけのQ太郎ぉ~
と歌い、
踊った。
Qちゃんのあだ名がついた。
その後の活躍はご存じのとおり。。
なるほど、
アルミは多目的に使える。
(ROKU)
<会員ブログ「
アシタドーナル」2914/12/30記事から>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連記事