朝ドラ(2)

六万石

2013年06月10日 07:47

<つぶやき万華鏡>

朝ドラ(2)

「ふたりっ子」

たかが「朝ドラ」だ。
勤め人はそんなもの、みる暇はない。
みなくても別に、どうということはない。

しかし、その話題が一種の社会現象となったとき、
やはり難聴者としても、話題に加わりたいという思いがあります。

1996年(平成8年)の「ふたりっ子」。
当時、私の職場でも話題となっていた。

まだ。字幕が付かなかった時代で、
補聴器を懸命に調節しながらみていたが、
よく分からなかった。

上下2冊の小説「ふたりっ子」がを購入して読んだ。
「ああ、そういうことをいっていたのか」
と、あとから知った。

「まな・かなチャン」
は今もテレビにちょくちょく出ています。
ずいぶん色っぽい。

「オーロラ輝子」!
彼女はどうなったのかな。

(ROKU)




関連記事