「聞こえなくても大丈夫」の世の中に
≪つぶやき万華鏡≫
「聞こえなくても大丈夫」の世の中に
補聴器の進歩は目覚ましいが、
その効果には個人差があり、
それを装用すれは全部が聞こえる、
というものではない。
ことに周囲が騒がしいところや、
話者との距離が一定以上に離れているところでは、
補聴器を用いても、
会話はなかなか難しい。
「補聴器や人工内耳で大丈夫」
とおっしゃている人でも、
健聴者なみに聞こえるようになっているわけではない。
難聴という障害への理解を世間に広めて、
聞こえなくても、大丈夫!
という世の中になるよう、
がんばりたい。
冬の空
2015.2.14 ROKU
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連記事