音声からのフィードバック

六万石

2011年05月30日 07:51

「アルプス」72号の読者のページ「アルプス万華鏡」。
Legacyさんからの投稿記事。

「漢字の読み PC漢字変換で知る羽目に」のタイトル。

難聴者が漢字を読み違えて恥を掻くことが多いこと、パソコンで文章を作っているとき、自分の思い込んでいる「読み」が違っていることに気づかされ、情けない・・・の思いを書いておられます。

その原因としてLegacyさんは
「漢字の読みの習得に関して音声からのフィードバックがないか、少ないから」

と分析されています。

ところで、最近フィードバックという用語が職場でも使われるようになっていますが
「フィードバック」の意味が、よくわかりません。

ここは、ひとつ、Legacyさん、
「フィードバック」という用語の意味や使い方を
やさしくご説明を願えませんでしょうか。
サルでもわかるようにお願い。

コメント欄で、お願いします。


関連記事