コメント(legacyさんから)

六万石

2011年06月08日 18:57

5月30日掲載のブログ「音声によるフィードバック」の記事に関連してLegacyさんから、読者の質問に対する回答が入っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「アルプス万華鏡」に投稿したlegacyです。
ブログで取り上げていただき、ありがとうございます。

「フィードバック」の元々の意味は、制御の世界で”入力と出力のあるシステムで、出力に応じて入力を変化させること”です。
この言葉の用法が社会のいろいろな場面で応用されています。

ここでは、印刷物などに書かれている”漢字のヨミ”を自分の思い込んでいる読み、または推測で目で読むことが”入力”に当てはまります。

それを耳で正しい読み方を聞いて確認することが”出力”に当てはまります。

それによって、正しいヨミを目で読み直すことが、”出力に応じて入力を変化させる”ことになります。
Posted by legacy at 2011年06月05日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Legacyさん、早々に回答をいただきありがとうございました。(編集部)

関連記事