2012年06月13日

新田次郎生誕100年記念講演会

新田次郎の人間像に迫る

6月3日(日)、諏訪市文化センターにて「新田次郎生誕100年記念講演会」がありました。
このセンターの前身は「北沢会館」でした。
席数850。
開館して50年になるらしい。

今回の講演会には1200人が来場した。
ホールに入れなかった人は第一会議室に移りモニターで聴講したと。
一行事で初めての事だと市長の挨拶にあった。

新田次郎の次男、藤原正彦氏の「我が父新田次郎を語る」では、
武士道精神を重んじた父親の姿を振り返りながら、
創作活動と気象庁勤めの仕事ぶりを語った。

人柄がよく伝わり親しみやすい話が聞かれました。
このような講演会を要約筆記付で聴講できることはすばらしいです。 (F)



同じカテゴリー(つぶやき万華鏡)の記事画像
夫源病 ?
小さな喜びのひととき
JRの車内放送で
山浦(やまうら)の方言
「雨氷」の影響
株の買い時?
同じカテゴリー(つぶやき万華鏡)の記事
 夫源病 ? (2016-03-26 07:45)
 失恋の思ひ (2016-03-24 13:23)
 小さな喜びのひととき (2016-03-23 08:43)
 JRの車内放送で (2016-03-22 08:33)
 山浦(やまうら)の方言 (2016-03-21 11:48)
 「雨氷」の影響 (2016-03-20 18:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。