2012年06月16日

緊急行動の連絡

<全難聴より緊急連絡が入りましたのでお知らせします。(事務局:窪田)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

-----"全難聴" Original Message ----- Sent: Friday, June 15, 2012 12:44 PM
小中局長の指示で連絡差し上げます。

総合支援法案の緊急行動についてですが、来週19日に 参議院厚労委員会が開催されることになりました。
21日の国会最終日に向けて、猛スピードで進められるそうです。

めざす会から緊急行動Ver5の呼びかけがありました。

6月18日(月)10時~12時 路上集会
        12時~14時 議員要請行動
  19日(火)10時~12時 路上集会
       12時~ 参議院厚労委員会傍聴+路上集会
  20日(水)参議院本会議 傍聴
       路上集会、記者会見

前回に引き続き推進中央本部としても、積極的に共に 取り組みたいと思います。
つきましては、それぞれ 参加の呼びかけをお願いいたします。

今週の3日間では、13日(水)に連盟理事をはじめ埼玉・栃木から5名のろう者が参加して、共に議員をまわって いただきました。おそらく、これが最後の取り組みになると 思いますので、ご協力をお願い致します。

以下、めざす会のサイトから
--------------
正念場です。緊急行動Ver5を提起します!

参議院の厚労委員会は、6月19日(火)午前=一般質疑、午後=総合支援法案 の趣旨説明+質疑、そして採択の運びを決定しました(民・自・公賛成、みん な・共・社 反対)。
21日の国会最終日にむけて、消費税増税や原発再稼働、TPP や「新シ ステム」などなどめぐって、極めて緊張した状況がつづいていますが、 20日(水)参議院本会議は予定されました。

めざす会は、この間、4次にわたる「緊急行動」をよびかけ、16日間で3700を こえる人びとが参議院での徹底審議を求めて行動しました。しかし、政府や国会 は説明責任を全くはたしていません。

①なぜ基本合意や骨格提言は破られたのか? 
②家族依存、年収100万以下の障害 者のくらしはこの9年間でどう変わったのか?
③三年目途の9つの論点をどういうメンバーで、どういう討論で、どういう目標 にむかって、どういう日程で行うのか?

国会は、こうした3つのことを国民に説明する責任があります。徹底審議なき採 決は断じて認められません。
つぎの「緊急行動Ver5」を提起します!ありとあらゆる知恵と力とつながり をあわせて、国会をおいつめていきましょう!
1)もう一度、基本合意、骨格提言を学び地域の中に広げていく
2)週末、地元の国会議員への働きかけを強める
3)6月18日(月)~20日(水) 路上集会=10時~12時
    18日(月)午後=国会議員要請
     19日(火)午後=参議院厚労委員会傍聴+路上集会
     20日(水)参議院本会議 傍聴+路上集会、記者会見
    ○行動提起する めざす会・藤井克徳世話人(8:44)

http://www.normanet.ne.jp/~ictjd/suit/
******************************************
社団法人全日本難聴者・中途失聴者団体連合会
(略称 全難聴 事務局 )
電話03(3225)5600 FAX03(3354)0046
email zennancho@zennancho.or.jp
******************************************


同じカテゴリー(全難聴)の記事画像
栗林公園
福祉大会inうどん県(追加写真)
全難聴便りNo.84
全難聴便り77号
全難聴ロゴマーク
全難聴で表紙写真募集
同じカテゴリー(全難聴)の記事
 全難聴便りNO.92 (2016-01-31 08:20)
 「難聴になって」(毎日新聞記事) (2016-01-28 09:21)
 「となりの障害~難聴になって」 (2016-01-26 08:44)
 栗林公園 (2015-11-25 13:44)
 福祉大会inうどん県(追加写真) (2015-11-24 17:52)
 フランス映画「エール!」 (2015-10-22 16:25)

Posted by 六万石 at 05:58│Comments(0)全難聴
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。