2012年06月21日
読めるけど書けない4歳の孫
<投稿記事>
読めるけれど書けない4歳の孫は・・・
4歳になった孫は
ひらがなやカタカナが読めるようになった。
近所のお姉さんからお手紙をもらう様になったという。
ところが返事が書けない。
さて?
ママの考案で「ステンシル」という物があると。
また、「テプラ」で打つ方法を使っているのだという。
なーるほど、時代は変わったんだね。
(F)
読めるけれど書けない4歳の孫は・・・
4歳になった孫は
ひらがなやカタカナが読めるようになった。
近所のお姉さんからお手紙をもらう様になったという。
ところが返事が書けない。
さて?
ママの考案で「ステンシル」という物があると。
また、「テプラ」で打つ方法を使っているのだという。
なーるほど、時代は変わったんだね。
(F)
Posted by 六万石 at 04:50│Comments(0)
│つぶやき万華鏡