2012年07月04日

短歌のふるさと(塩尻市広丘)

<万華鏡 投稿記事>          

JR広丘駅(塩尻市)の駅名案内板には「短歌のふるさと」とあります。
明治・大正期に多くの歌人の交流があり、歌碑もたくさん残されています。

全国短歌フォーラムin塩尻は昭和62年から開催され、
今年で26回目、9月29日・30日に行われます。
ちなみに、昨年度の最優秀賞は
セシウムの雨降る街に並びつつ水求めむと幾時間待つ
                           福島市 今野 金哉 さん

写真は広丘駅舎に掲げられた昨年度の作品です。(ROKU)

短歌のふるさと(塩尻市広丘)


同じカテゴリー(つぶやき万華鏡)の記事画像
夫源病 ?
小さな喜びのひととき
JRの車内放送で
山浦(やまうら)の方言
「雨氷」の影響
株の買い時?
同じカテゴリー(つぶやき万華鏡)の記事
 夫源病 ? (2016-03-26 07:45)
 失恋の思ひ (2016-03-24 13:23)
 小さな喜びのひととき (2016-03-23 08:43)
 JRの車内放送で (2016-03-22 08:33)
 山浦(やまうら)の方言 (2016-03-21 11:48)
 「雨氷」の影響 (2016-03-20 18:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。