2012年09月25日

イグ・ノーベル賞

<つぶやき万華鏡>

イグ・ノーベル賞

昨年は警報機のわさび臭が話題になりました「イグ・ノーベル賞」、今年も日本から選ばれました。

「おしゃべり妨害装置」
しゃべっている人を黙らせる装置だそうです。(女性の敵だね)

スピーチ・ジャマー」!
ネーミングもすごい。

産業技術総合研究所の栗原一貴研究員と科学技術振興機構の塚田浩二研究員が開発。
しゃべっている音声をほんの少し遅らせて本人に聞かせると、うまく話が出来なくなることに着目。
指向性マイクと指向性スピーカーを組み合わせた箱形の装置らしい。

人の話が分らない私達でも自分の話し声が聞こえれば、使えるのかしら?
でも
私達はそんなにはしゃべらないよね。  (F)




Posted by 六万石 at 19:19│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。