2012年10月25日

栂池高原の中秋

<つぶやき万華鏡>

栂池高原の中秋

白馬要約筆記研修の翌日、
上田の要約筆記者と一緒に栂池高原に足を伸ばしてみました。
気持ちよく晴れ渡ったこの日、駐車場には県外者も多く、ほぼ満車の状態でした。

6人乗りのリフトに乗り中間駅をめざします。
山はくっきりと稜線が見えぐんぐん近づいていく。
反対側は村の屋根が小さくなって行く。

上に向かうと木々の葉が色づき始め
「わー、きれい!」
と思わず声が出てしまいました。

リフトを乗り継いで自然園入り口まで行くと、
本格的な支度をしたご夫婦や
よちよち歩きの子供を連れた家族連れ、
杖をついた高齢者、
軽装での若い二人連れ
などなどたくさんの人でびっくりしました。

コートを持って行ったので良かったのですが、
さすが栂池寒いくらいでした。

この朝白馬岳には初雪が頂上で10センチ~15センチ降ったと掲示板にあり、
寒いはずだねと。
山を眺め、自然園の色づいた木や草を眺めながらのテラスでのコーヒーは格別でした。
忙しい日常を忘れ、天空の空気をいっぱい吸ってリフレッシュ出来ました。

下りのリフトからは鳥のように空を舞うハングライダーを見ることが出来
夢の様な半日を過ごすことが出来ました。
(F)


同じカテゴリー(つぶやき万華鏡)の記事画像
夫源病 ?
小さな喜びのひととき
JRの車内放送で
山浦(やまうら)の方言
「雨氷」の影響
株の買い時?
同じカテゴリー(つぶやき万華鏡)の記事
 夫源病 ? (2016-03-26 07:45)
 失恋の思ひ (2016-03-24 13:23)
 小さな喜びのひととき (2016-03-23 08:43)
 JRの車内放送で (2016-03-22 08:33)
 山浦(やまうら)の方言 (2016-03-21 11:48)
 「雨氷」の影響 (2016-03-20 18:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。