2012年11月12日

長野市への提言

【地域からの発信】
 
「長野市障害ふくしネット」に参加して活動している長野難聴のMさんKさんからの情報です。

「長野市障害ふくしネット」の活動の一つに「施策フォーラム」があり、
毎年新規提案を受け付けています。
提言・立案が採用されると、長野市の予算で施策が実現するシステムです。
協会(長野難聴)として提案した二つを報告します。

*課題1 災害等の緊急情報を聴覚障害者に伝える手段がない。
*課題2 聴覚障害者の社会参加が進んでいない。(障害者数に対して、
      各種イベントや協会活動に参加される方の割合が少なすぎる。)

*長野市への提言 1
      塩尻市・伊那市で実施されているような「文字情報告知システム」を
      導入して頂きたい。(混乱の中でも正確な情報を得ることができる。)
*長野市への提言 2
      市役所・障害福祉課を通じて、各種イベントへの参加を呼び掛ける
      ”システム”を作ってほしい。
       (登録した聴覚障害者へのファックスネットなど)
      回覧板に載せていただけると広報効果も高い。

今後も様々な提案をして、声を届けたいのでご協力をお願いします。
(M&K)



Posted by 六万石 at 06:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。