2013年01月29日
磁気ループ体験会」の意義
「磁気ループ体験会」の意義
日時 2月2日(土) 午後2時~3時
場所 塩尻市 市民交流センター 3階多目的ホール
主催 塩尻市 市民交流センター総務課
長野難聴では、定例会でループを使用しており、
いまさら「体験会」など、何の意味があるのかとお思いの方もいらっしゃるかもしれません。
えんぱーく(多目的ホール)の磁気ループ施設は、えんぱーく建設の際に、
難聴者の要望で実現したものです。
長野難聴としてこれから、磁気ループ施設を全県に広める運動をしていくためにも、、
まずは先進地域である塩尻市が、利用実績をあげることが期待されます。
その意味で、ぜひご協力をお願いします。(塩尻地区 SATO)
なお、会場アクセス・駐車場、下記をクリックしてください。↓
http://enpark.info/access.html
日時 2月2日(土) 午後2時~3時
場所 塩尻市 市民交流センター 3階多目的ホール
主催 塩尻市 市民交流センター総務課
長野難聴では、定例会でループを使用しており、
いまさら「体験会」など、何の意味があるのかとお思いの方もいらっしゃるかもしれません。
えんぱーく(多目的ホール)の磁気ループ施設は、えんぱーく建設の際に、
難聴者の要望で実現したものです。
長野難聴としてこれから、磁気ループ施設を全県に広める運動をしていくためにも、、
まずは先進地域である塩尻市が、利用実績をあげることが期待されます。
その意味で、ぜひご協力をお願いします。(塩尻地区 SATO)
なお、会場アクセス・駐車場、下記をクリックしてください。↓
http://enpark.info/access.html
Posted by 六万石 at 18:17│Comments(0)