2013年06月24日

カラスの襲撃

<つぶやき万華鏡>

カラスの襲撃に気を付けよう!
過日の「アサイチ」でやっていました。

カラスの子育ては季節的に4月~7月ごろまでだそうです。
5月下旬から巣立ちの時期に入るので、
カラスがとても神経過敏になり、巣に近づいたヒトを襲うようになるらしい。

カラスがヒトを襲う場合、「いきなり」というよりも「前兆」があるという。
1.ヒトが巣に近づくと「ギャアギャア」と声を上げて威嚇する。
2.威嚇を無視されると、さらに、ぐるぐる回って威嚇する。
3.それでも無視されると、後ろから舞い降りてきてヒトの頭を狙う。

普段は車で移動している人も、ウオーキングなどで、
木の茂っている街路や公園などを歩くときには要注意ですね。

難聴者は1の段階で、威嚇の鳴き声に気が付かないことがある。
要注意ですね。(ROKU)


【協会員の皆さんへ(至急連絡)】(再掲)
12月に予定している「長野難聴25周年・長要連15周年記念祝賀会」の申し込み締切(6/23)が過ぎておりますが、まだ返信をいただいていない方がいらっしゃいます、大至急ご返信ください。
参加、不参加に関わらず返信して頂きたいです。
7月1日に会場を予約することになっています。(多めに見積もって予約をいれます。)
よろしくお願いします。(担当 宮崎)


同じカテゴリー(つぶやき万華鏡)の記事画像
夫源病 ?
小さな喜びのひととき
JRの車内放送で
山浦(やまうら)の方言
「雨氷」の影響
株の買い時?
同じカテゴリー(つぶやき万華鏡)の記事
 夫源病 ? (2016-03-26 07:45)
 失恋の思ひ (2016-03-24 13:23)
 小さな喜びのひととき (2016-03-23 08:43)
 JRの車内放送で (2016-03-22 08:33)
 山浦(やまうら)の方言 (2016-03-21 11:48)
 「雨氷」の影響 (2016-03-20 18:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。