2013年12月26日
松本「カタクリの会」で料理教室
<地域活動>
カタクリの会12月例会(報告)
松本のカタクリの会の12月例会が21日行われました。
参加難聴者13名、要約筆記者4名計17名と大勢の参加でした。
”美味しいこと見つけましょう”
というテーマでのお料理教室でした。
「八宝菜」・・・野菜・肉魚介類が入った栄養が偏らない簡単で作りやすい中華料理
「茶碗蒸し」・・・古代日本人の心、日本料理に欠かせない一品。だし汁が大切な一品
「かわりサラダ」・・・レタス・タマネギ・キュウリ・わかめなど普通の野菜サラダに
ポテトチップを混ぜた簡単で変わったサラダ。
「ラデッシュ・カルボナーラ」・・・すごい名前だけど、大根をパスタに見立てたパスタでした。
細かく千切りにした大根に片栗粉をまぶしてサッとゆでる。
とても美味しいパスタが出来ました。
カタクリの会恒例の料理教室でしたが、簡単で美味しい料理を教えて戴き、
すぐに実行に移してみました。
サラダは好評。
パスタも珍しさもあって好評でした。
茶碗蒸しは(今までは自分流で)表面に「す」が入ってしまうこともありましたが
今日の講習でコツをしりました。
(報告 浜富美子)
カタクリの会12月例会(報告)
松本のカタクリの会の12月例会が21日行われました。
参加難聴者13名、要約筆記者4名計17名と大勢の参加でした。
”美味しいこと見つけましょう”
というテーマでのお料理教室でした。
「八宝菜」・・・野菜・肉魚介類が入った栄養が偏らない簡単で作りやすい中華料理
「茶碗蒸し」・・・古代日本人の心、日本料理に欠かせない一品。だし汁が大切な一品
「かわりサラダ」・・・レタス・タマネギ・キュウリ・わかめなど普通の野菜サラダに
ポテトチップを混ぜた簡単で変わったサラダ。
「ラデッシュ・カルボナーラ」・・・すごい名前だけど、大根をパスタに見立てたパスタでした。
細かく千切りにした大根に片栗粉をまぶしてサッとゆでる。
とても美味しいパスタが出来ました。
カタクリの会恒例の料理教室でしたが、簡単で美味しい料理を教えて戴き、
すぐに実行に移してみました。
サラダは好評。
パスタも珍しさもあって好評でした。
茶碗蒸しは(今までは自分流で)表面に「す」が入ってしまうこともありましたが
今日の講習でコツをしりました。
(報告 浜富美子)
Posted by 六万石 at 07:27│Comments(0)