2013年12月26日

全難聴便り67号が発行されました

全難聴便り67号が発行されました。

<主な内容>
・JDF全国フォーラム
・・・・高岡理事長、新谷副理事長、佐野事務局長などが参加し、時には発言者として登壇し、議論を展開してきました。
今年度のフォーラムはエポックメイキングなひとときとなりました。11 月19 日衆議院本会議で承認された「障害者の権利に関する条約の締
結について承認を求めるの件」が、この日12月4日13 時38 分に参議院本会議で可決されたのです。
 同フォーラムの開催日、開催している時間中に、会場から数百メートルの距離にある国会でこの決議が可決されたのは、偶然とはいえ何かのめぐり合わせという印象を参加者に与えました。
フォーラム中も国会内と常時連絡をとっていた藤井JDF 幹事会議長より、可決のアナウンスがあり、それが会場内のパソコン要約筆記の全体投影画面に表示されると期せずして静かな拍手が起こりました。・・・・

・本年度の厚生労働大臣表彰更生援護功労者として全難聴は高木富生理事を推薦し表彰されました。

・高松市手話通訳市外派遣拒否裁判第3回弁論の傍聴記。
 香川県中途失聴・難聴者協会湯浅はるみ会長

<全難聴ホームページでごらんください>
→ http://www.zennancho.or.jp/info/zennancho_news.html


同じカテゴリー(全難聴)の記事画像
栗林公園
福祉大会inうどん県(追加写真)
全難聴便りNo.84
全難聴便り77号
全難聴ロゴマーク
全難聴で表紙写真募集
同じカテゴリー(全難聴)の記事
 全難聴便りNO.92 (2016-01-31 08:20)
 「難聴になって」(毎日新聞記事) (2016-01-28 09:21)
 「となりの障害~難聴になって」 (2016-01-26 08:44)
 栗林公園 (2015-11-25 13:44)
 福祉大会inうどん県(追加写真) (2015-11-24 17:52)
 フランス映画「エール!」 (2015-10-22 16:25)

Posted by 六万石 at 22:37│Comments(0)全難聴
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。