2014年03月28日

田中康夫のなごり?

田中康夫のなごり?
長野県庁の「受付」である。
好感度抜群の受付嬢がにこやかに挨拶。
その昔、
「ヤッシー」こと田中康夫知事は、「受付」ではなくて、
concierge(コンシェルジュ)
とフランス語を使えと命令した。
県民は、恐る恐るこの前を通った。
今だったら
「24時間コンシェルジュ」
などの用語は普通になってきたが、当時では、レベルが高すぎた。
長野県民にはムリ

田中康夫のなごり?
1階ロビー
県との話し合いの前に私たちは、ここで打ち合わせ。意志統一をした。

ガラスの向こう側が、かの有名な
「ガラス張り知事室」
現在では、なんか観光の業務(業者?)が入っている。

※ 会員ブログ「難聴者のアシタドーナル」に関連記事あります。
   → http://rokumangoku.naganoblog.jp/





Posted by 六万石 at 09:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。