2014年06月09日

磁気ループ

【再掲】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カタクリの会(6月定例会)
派遣申請・ループについて学ぼう

カタクリの会では聞こえにくいという障害を持ちながらも、明るく心豊かに生活できるよう、色々なことを学んでいます。
生活のどんな場面で要約筆記を利用していますか?
ループのこと、知っていますか?大きなホールにはループが埋設されていますが、あまり知られていません。聞こえにくいことで諦めてしまっているお芝居や音楽など、ループを使うことで楽しむことができます。
松本市障害・生活支援課の有川さんにお越しいただき、派遣申請・ループについてお話を伺います。当日はループを用意し、パソコン要約筆記がつきます。
耳で聴くこと、目で文字を確かめること、実際に体験しながら学習しましょう。

内 容 : 「派遣申請・ループについて学ぼう」
日 時 : 平成26年6月14日(土) 午前10時 ~12時   
場 所 : 松本市総合社会福祉センター 1階 集会室
講 師 : 松本市障害・生活支援課 有川陽子さん
   持ち物 : 筆記具
その他 : 信濃毎日新聞タウン情報の取材があります。
      難聴者のことを少しでも知っていただく機会です。
      ご協力をお願いします。
申込先 : 塩原利子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長野難聴では只今、県内の磁気誘導ループ設置状況を調査中です。
(編集部)



Posted by 六万石 at 14:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。