2014年06月28日

今、注目の大鹿村

会員ブログ「信州の隠れ家より(6月17日記事)から引用。

今度、7月の難聴教協会定例会は大鹿村で開催されます。
昨年度に入会した大鹿村在住の会員が初めて受け持つ定例会です。

大鹿村といえば、リニア中央新幹線でかなり知名度が上がっています(*^_^*)
南アルプスを貫く長大トンネルの西側の出口に当たります。
現在、トンネル工事による環境悪化が大きな問題となっています。

また、中央構造線(フォッサマグナ)の線上にあることから、「南アルプスジオパーク」にも選定されています。
そして、最近になって南アルプスエコパークにも登録されました。

伝統行事の大鹿歌舞伎も有名ですね。

7月19日、大鹿村の由緒ある旅館に宿泊し、村内の魅力をくまなく案内していただけるようです。
ヒマラヤの青いケシ、なんていう不思議なものもみられるようです。
(legacy)

今、注目の大鹿村
             大鹿村 塩湯荘




Posted by 六万石 at 06:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。