2014年07月17日

保険解約の電話確認

保険解約の電話確認

<つぶやき万華鏡>

やっぱり電話かなあ、難聴者が一番困るのは。

某生命保険(本社・東京)の解約。
解約手続きにため、指定された書類を送った。
本社から、確認のための電話がきた。

電話は家族が受けたが、
確認のためには
「本人が電話に出なくてはダメ」
だと。

冗談じゃない、耳の聞こえないものに「電話に出ろ!」というのは、
車椅子の者に「立て!」ということと同じじゃねえか。
そういうふうに返事をしなさい、
と、私は、受話器を持っている家族にけしかけた。

でも、
「代理では困る」
「ご本人の声を聞かせてほしい」
の一点張り。

仕方ない。
声だけならいくらでも聞かせてやろう。
わたしは受話器を家族からとりあげて、
自分が2級の障害者なので聞き取りが出来ないことを伝え、
住所・氏名・年齢を一方的にしゃべっり
受話器を家族に返した。

(家族の話によると)相手はそれで納得したみたいである。

「代理電話」が効かない、となると、
ろうあ者の場合にはどうなるんだろう。
(ROKU)




同じカテゴリー(つぶやき万華鏡)の記事画像
夫源病 ?
小さな喜びのひととき
JRの車内放送で
山浦(やまうら)の方言
「雨氷」の影響
株の買い時?
同じカテゴリー(つぶやき万華鏡)の記事
 夫源病 ? (2016-03-26 07:45)
 失恋の思ひ (2016-03-24 13:23)
 小さな喜びのひととき (2016-03-23 08:43)
 JRの車内放送で (2016-03-22 08:33)
 山浦(やまうら)の方言 (2016-03-21 11:48)
 「雨氷」の影響 (2016-03-20 18:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。