2014年11月04日
「健聴者と、ろう者の谷間」
2014/11/04

柿たわわ Photo by T.Sato
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪つぶやき万華鏡≫
ーー「健聴者と、ろう者の谷間で」(11/3記事)に関連してーー
会長メッセージ
Mさん、お疲れ様でした
長要連の仲間(要約筆記者)が会場で、
「聴覚障害者の中には手話ができない方もいらっしゃる、その方々の支援を考えて」
と訴えてくれましたこと、大変ありがたいです。
私は手話も少しはできますが、
やはり日本語をもちいて、
周りの健常者と同様に、
文字による情報伝達
を望んでいます。
みなさん、
中途失聴・難聴者の立場を、
大いにアッピールしていきましょう。
(会長 田澤)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
柿たわわ Photo by T.Sato
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪つぶやき万華鏡≫
ーー「健聴者と、ろう者の谷間で」(11/3記事)に関連してーー
会長メッセージ
Mさん、お疲れ様でした
長要連の仲間(要約筆記者)が会場で、
「聴覚障害者の中には手話ができない方もいらっしゃる、その方々の支援を考えて」
と訴えてくれましたこと、大変ありがたいです。
私は手話も少しはできますが、
やはり日本語をもちいて、
周りの健常者と同様に、
文字による情報伝達
を望んでいます。
みなさん、
中途失聴・難聴者の立場を、
大いにアッピールしていきましょう。
(会長 田澤)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted by 六万石 at 04:30│Comments(1)
この記事へのコメント
初めまして。
私は中度難聴です。。
この間まで仕事をしていましたが辞めて休養中です。。
前の仕事は小売り業で休みもほとんど取れず健聴者扱いだったので自分に負担がかかる上、周りにもきつくなってしまいました。
今、考えると自分が一番現状を受け入れられないのかもしれません。
今は、早く仕事に就きたくて必死です。。
私のような手帳を持たない障害者にも配慮してもらいたいと思います。。
私は中度難聴です。。
この間まで仕事をしていましたが辞めて休養中です。。
前の仕事は小売り業で休みもほとんど取れず健聴者扱いだったので自分に負担がかかる上、周りにもきつくなってしまいました。
今、考えると自分が一番現状を受け入れられないのかもしれません。
今は、早く仕事に就きたくて必死です。。
私のような手帳を持たない障害者にも配慮してもらいたいと思います。。
Posted by アイ at 2014年11月26日 11:27