2015年01月31日

難聴者:家庭でのコミュニケーション

難聴者:家庭でのコミュニケーション
JR 篠ノ井線                  2015.1.31 SAT

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・                         
【掲示板】

☆ 年頭メッセージ(田澤会長)
   → http://naganan.naganoblog.jp/c37068.html

☆ 長野難聴2月定例会 2月1日 於 長野市 
   → http://naganan.naganoblog.jp/e1643065.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪つぶやき万華鏡≫

中途失聴・難聴者の家庭内でのコミュニケーション問題は深刻


かつて、高齢の夫婦で、難聴の夫を持つ妻が、
夫が何度も聞き返すことにいらだって、
刺し殺てしまったという事件がありました。

何十年も一緒に暮らしてきて、
人生の最後が、この終わり方ではなあ。

ろう者の家族とは異なり、
結婚してから聴力を失った中途失聴者の場合、
家庭内で、相方の「受容」がなかなか困難で、
深刻な問題である。

お互いに手話でやればいいのではないかという方がいるが、
難聴の高齢者にとって手話は簡単なものではない。

しかも、自分だけでなく、相方にも覚えてもらわなくてはならないから、
余計に困難である。

とりあえず、どなたでもできる解決法として考えられるのは、
とにかく、すぐにメモできるように、
近くに筆記用具を置いておく。

食卓にも、居間にも、玄関にも。

難聴者はキーワードさえわかれば、会話に参加できます。
キーワードを書いてもらうだけでよい。
(ROKU)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






同じカテゴリー(つぶやき万華鏡)の記事画像
夫源病 ?
小さな喜びのひととき
JRの車内放送で
山浦(やまうら)の方言
「雨氷」の影響
株の買い時?
同じカテゴリー(つぶやき万華鏡)の記事
 夫源病 ? (2016-03-26 07:45)
 失恋の思ひ (2016-03-24 13:23)
 小さな喜びのひととき (2016-03-23 08:43)
 JRの車内放送で (2016-03-22 08:33)
 山浦(やまうら)の方言 (2016-03-21 11:48)
 「雨氷」の影響 (2016-03-20 18:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。