2015年06月07日

難聴者は、こんな時にも困っている

蓼科山
蓼科山                   Photo by Legacy

  わずかに残っていた蓼科山の雪形も消えそうになりました。

会員ブログ「信州の隠れ家より」(6/6記事)より引用

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪つぶやき万華鏡≫

難聴者は、こんな時にも困っている

今朝は市民一斉清掃日。
「親子で清掃」
ということで、普段はあまり見かけないような
若いお母さん方もいらっしゃった。

楽しそうに、
おしゃべりをしながらの草むしりである。

いつもそうなのだが、こういう時に私は、
「話しかけられないように」
「話しかけられないように」
と、場所を選んで作業や行動をしている。

清掃後にゴミステーションの前に集まって
今春小学校に新入学の児童の紹介とか、
町内会の、ちょっとした連絡などもある。

難聴者は、本当は、
こういう時も、
いや、こういう時こそ、
とても困っているのだ。

だからといって、
前もって通訳派遣を申請して、
という気持ちは起こらない。、
大げさすぎるからだ。

こういう時こそ、
そこにいる人」が、
ちょっとでもいいから
メモなどを渡していただければ
ありがたいと思う。
(ROKU)

会員ブログ「難聴者のアシタドーナル」(6/7)から引用。

                                 [ #難聴者 ]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.6.7






Posted by 六万石 at 06:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。