2015年06月16日

人が変われば取り組みも変わる

人が変われば取り組みも変わる
                        松本歯科大学

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪掲示板≫

☆ 6月定例会in白馬村  (6月20日)
   → http://naganan.naganoblog.jp/e1725027.html

☆ 地域活動  サロンこだま6/22 
   → http://naganan.naganoblog.jp/e1728900.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪つぶやき万華鏡≫
   
   人が変われば取り組みも変わる
                           浜 富美子
地区の共同浴場の役員が変わった。

昨年は「節水・節湯」を言われてきた。
今年は
「衛生上、湯温を42度に保ち掛け流しにするように」
との張り紙が出ている。

湯温を上げるためには多くの湯が必要になるとのこと。

なるほど、とは思う。
正反対に近い変更ではあるがどちらも理にかなっている。

担当が変われば見方も変わるのだと感じた。

組織もそうなのだろう。
                             Fumi

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去ログ

☆ 「つぶやき万華鏡」特集
   → http://naganan.naganoblog.jp/e1725325.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.6.16





同じカテゴリー(つぶやき万華鏡)の記事画像
夫源病 ?
小さな喜びのひととき
JRの車内放送で
山浦(やまうら)の方言
「雨氷」の影響
株の買い時?
同じカテゴリー(つぶやき万華鏡)の記事
 夫源病 ? (2016-03-26 07:45)
 失恋の思ひ (2016-03-24 13:23)
 小さな喜びのひととき (2016-03-23 08:43)
 JRの車内放送で (2016-03-22 08:33)
 山浦(やまうら)の方言 (2016-03-21 11:48)
 「雨氷」の影響 (2016-03-20 18:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。