2011年01月28日

会長メッセージ

比較的日中暖かい日がつづき助かっていますが夜間の冷え込みには閉口しています。
皆様お元気でご活躍いただきありがとうございます。

さて、1/30の例会ですが、初めての試み「街頭PR」です。

中沢さんにはお忙しい中、警察関係駅の関係、チラシのなどご準備いただき本当にありがとうございます。
このような大事な行事に私事で参加出来なく申し訳なく思います。

役員・会員・支援者の皆様、どうか中沢さんや事務局をバックアップしていただき、実のあるPR活動にしていただけますよう、何とぞよろしくお願い申し上げます。
                                       会長 浜 富美子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「聞こえの相談会」・佐久市 (既報)

日時 平成23年1月30日(日) 午前10時~12時
場所 佐久勤労者福祉センター 3F
講師 言語聴覚士 関 宜正 先生
内容 「補聴器について話しましょう」
申込先 FAX 0267-62-1206(中沢)
申込締切 1月20日 
          ただし、当日参加も受け付けます。

協会員の皆様へ
1月定例会は、上記「聞こえの相談会」をかねて行います。
午後は、佐久平駅周辺にて、街頭活動をします
「お困りアンケート」やティッシュを配布します。
終了後は近くの喫茶店で談話会を予定しています。




同じカテゴリー(会長メッセージ)の記事画像
2016年 年頭のご挨拶(会長)
栗林公園
新年メッセージ(会長)
全難聴福祉大会in三重
9月11日の記事
みさ・中条れぽーと
同じカテゴリー(会長メッセージ)の記事
 2016年 年頭のご挨拶(会長) (2016-01-07 07:11)
 栗林公園 (2015-11-25 13:44)
 上田市社会福祉大会のご案内 (2015-09-18 06:14)
 新年メッセージ(会長) (2015-01-04 13:54)
 全難聴福祉大会in三重 (2014-10-27 12:14)
 9月11日の記事 (2014-09-11 09:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。