2011年04月09日

情報

浜です。
全難聴小川さんより二回目の情報が入っていますので、お伝えします。
・・・・・・・・・・・・・・

全難聴関係各位

小川光彦・東京都です。
災害対策本部次長として東北支援活動、行って参りました。
佐野事務局長、全要研三宅理事長、小川の3人は
18:30頃無事都庁付近で解散、佐野さんはさらに用賀から静岡に向かいます。

小川は先ほど中野区の自宅に帰着。

経緯はツイッターや「いくお~る」ブログに書いて来ましたが
2日目(4月3日)は
朝9時、松本みやぎ難聴理事長の案内、瀬谷理事の運転で、
宮城ろう協事務所(宮城県対策本部)で小泉理事長にあいさつ、
すぐプラスヴォイスに戻り瀬谷理事、松本さんとは分かれ
4人で支援物資を岩手行き、福島行き分を取り分けて整理。
高岡理事長はその間岩手から東京に戻る足の確保に動いてました。

11時に福島組3人出発、
高岡理事長とはここで別れました。

12:30頃に福島難聴村松会長、倉島事務局長、全要研の方とお会いし
支援物資を渡し、会員状況の把握、連絡方法の確認などしました。
14:30頃に福島を出て東北道を一路新宿へ。


本日別れた後、高岡理事長とは連絡がとれてません。
携帯の電池切れだと思われます。
同行したと思われる瀬谷さん、情報よろしくです。
佐野さんも静岡に着くまでまだ大変です。

みやぎせんだい難聴の皆さんや、
福島難聴の皆さん、
プラスヴォイスの皆さんに大変お世話になりました。
応援いただいた皆様ありがとうございました。

得難い経験をさせていただきました。
鈍感な小川は大丈夫ですが、ハートの繊細な高岡理事長が心配です。
取り急ぎ小川の帰着報告とします。



同じカテゴリー(全難聴)の記事画像
栗林公園
福祉大会inうどん県(追加写真)
全難聴便りNo.84
全難聴便り77号
全難聴ロゴマーク
全難聴で表紙写真募集
同じカテゴリー(全難聴)の記事
 全難聴便りNO.92 (2016-01-31 08:20)
 「難聴になって」(毎日新聞記事) (2016-01-28 09:21)
 「となりの障害~難聴になって」 (2016-01-26 08:44)
 栗林公園 (2015-11-25 13:44)
 福祉大会inうどん県(追加写真) (2015-11-24 17:52)
 フランス映画「エール!」 (2015-10-22 16:25)

Posted by 六万石 at 07:29│Comments(0)全難聴
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。