2015年03月23日

「聞こえの障害」


可憐な春                      2015.3.23

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪つぶやき万華鏡≫

       「聞こえの障害」という表現

昨年10月発行の「難聴者の明日」(165号)の冒頭に、
新理事長の新谷友良さんの
理事長就任にあたって」と題する一文が載っている。

その文章の中で、新谷さんは
聞こえの障害
という表現を使っていらっしゃる。

「聴覚障害」あるいは「聴力障害」という用語よりも、
「聞こえの障害」の表現が、
私たち難聴者にとっては、ぴったりだと思う。

難聴と言う障害は、聴力検査の数値で示すことができない場合もある。
「聴力」の障害ではなくて
まさに「聞こえの」障害であるからだ。

なお、この場合、
「聞こえの障がい」
と、交ぜ書きにする必要はなかろうと思います。
                                     (ROKU)
2015.3.23
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by 六万石 at 18:21Comments(0)つぶやき万華鏡