2015年08月29日

8月29日の記事

長野県長野県手話言語条例(仮称)に係る意見交換会が8月28日、
長野県庁で行われた。
参加14団体。(出席12団体)
当協会から2名が出席。

☆ 手話言語条例について

長野県中途失聴・難聴者協会としては竹重副会長から
1.手話言語条例の制定については基本的に賛成であり、一刻も早く制定すべき。。
2.「情報アクセス・コミュニケーション」も(可能ならば)併せて盛り込んでいただきたい。
という立場で、意見を述べました。

長野県聴覚障害者協会からは
「手話を言語として認めてもらうことにより、はじめて情報アクセスの支援にのることができる」
「手話言語条例を、まず、単体で制定してほしい」
という要望がありました。

当日出席していた12団体の趨勢としては、
「まず、手話言語条例を単体で」
という流れになりました。

県は、
「さらに検討して整理し、準備委員会で方向性を出したい」
ということでした。

☆ 情報アクセス支援について

このテーマについても、12団体の各代表から活発な発言がありました。

長要連から、
「情報アクセス支援条例制定準備委員会を早急に立ちあげること」
という、現実的な提案がありました。

最後に、障がい者支援課課長の締めくくりで、、
「中途失聴・難聴者協会の発言を重く受け止めて行きたい」
との発言がありました。  
(佐藤 隆 記)


                 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.8.29 (SAT)



  


Posted by 六万石 at 09:43Comments(0)

2015年08月29日

日本語字幕付き映画のお知らせ

長野県聴覚障がい者情報センター(サンアップル)からおしらせ

☆ 字幕付き映画のお知らせ

アンフェア the end  
        9月26日(土)~9月29日(火)

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド
      10月3日(土)~10月6日(火)
       ※ PG-12(12歳未満の年少者には、保護者の助言・指導が必要)

長野グランドシネマズ(長野市)
料金:障害者手帳を提示すると、本人と同伴者1名まで割引料金(1,000円)になります。
難聴者用のヘッドホンの貸出をしています(無料)。

☆ 字幕アンケート実施中      
      字幕を付けてほしいテレビ番組・DVDなどありましたらご連絡ください。
      締め切り9月14日(月)です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015:8.29 (SAT)

  


Posted by 六万石 at 04:30Comments(0)