2015年08月08日

県要約筆記者養成講座(後期第4回)報告

27年度  県要約筆記者養成講座 後期課程 第4回講座報告

日時  平成27年 7月25日(土)  10時~16時
場所  松本市総合社会福祉センター 4階 大会議室(手書きコース)
     1階 集会室(パソコンコース)
受講生  手書きコース10名(1名欠席)  パソコンコース4名
長野難聴 聴講者3名  運営委員4名

☆ 手書きコース
10時~ 第11講-3「チームでの動き方と チームワークの技術① (コース別)
講師   鈴木さん(長要連) 

13時~ 第11講-4「チームワーク(4)チームワークの技術②  (コース別)
講師  中山さん(長要連) 

☆パソコンコース 
テキスト㊦  「チームワーク」 ③~④
講師 平出さん(長要連)
                               報告 要約筆記対策部 北村

≪編註≫北村さんから詳しい報告をいただいております。
      詳細は長野難聴機関紙「アルプス」に掲載します。(広報部)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.8.8 (SAT)



  


Posted by 六万石 at 06:32Comments(0)要約筆記

2015年08月07日

猛暑が続いております。


ヤマユリ

会員ブログ「信州の隠れ家より」(8/05)から引用

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.8.7   


Posted by 六万石 at 16:34Comments(0)

2015年08月04日

応急手当の実技・講習会(デフネット長野)

「デフネット長野」より、手話・要約筆記付講習会のお知らせです。。





※ この資料は、長野難聴の宮崎さん(長野地域)より提供されました。
長野難聴事務局は直接には関係しておりませんので、
お問い合わせは直接「デフネット長野」、または宮崎さん宛にお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.8.4 (TUE)


  


Posted by 六万石 at 16:05Comments(0)

2015年08月04日

8月4日の記事

猛暑&大気不安定

熱中症&自然災害への注意、怠りなく!




                       於 JR塩尻駅 8/3

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪掲示板≫

☆ 8月定例会(8/23 東御市)
  →http://naganan.naganoblog.jp/e1760751.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.8.4 (TUE)

  


Posted by 六万石 at 06:48Comments(0)

2015年08月03日

8月定例会(お知らせ)

長野難聴
      8月定例会のお知らせ

日時 8月23日(日) 午前10時~午後3時
場所 午前:東御市中央公民館 第5学習室
    午後:上田市武石 ともしび博物館
内容 
午前:グループに分かれて模造紙に与えられた課題に取り組む。
    (テーマは当日発表)
    
午後:ろうそく作りの体験
    ビデオ鑑賞(灯火の歴史の映像など)
    庭園散策・親睦
   ☆ 観覧料 400円(障がい者割引)

※ お昼は東御市中央公民館で全員でとり、車にて「ともしび博物館」に移動します。
※ お昼は各自で用意してください。(近くにコンビニあり)

※ 申込締切 8月20日 (担当 原山宛)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2015.8.3 (MON)

          


Posted by 六万石 at 17:29Comments(0)