2014年11月13日

パワーを貰った(万治の石仏)

≪「長野の集い」の写真班から画像が届きましたので追加します≫
パワーを貰った(万治の石仏)
万治の石仏にて              Photo by Takeshige

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(編註)

芸術は爆発だ!
世界中、どこ探したって
こんなものは、何処にもない! 
(岡本太郎)


今では、
パワースポット
として若い人たちにも人気です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
万治の石仏の歴史
1974年、たまたま諏訪大社の御柱祭を見学に来られこの石仏と対面された、画家の岡本太郎さんや、作家の新田次郎さん方が感嘆されたことにより、一躍話題を呼び講演又は雑誌等で全国に紹介され知られることになりました。石仏の「万治」は、この石仏を建立した願主が、万治3年(西暦1660年)と刻まれているところによるものです。
http://shimosuwaonsen.jp/item/53/
  (下諏訪町観光協会公式ページより)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



同じカテゴリー(関東ブロック)の記事画像
第3回関東ブロック理事会
平成27年度関東ブロック研修会(報告)
関東ブロック女性部の集いイン茨城
全難聴関東ブロック第27回通常総会
全難聴関東ブロック女性部「写真追加
観桜ブロック女性部「長野の集い」
同じカテゴリー(関東ブロック)の記事
 第3回関東ブロック理事会 (2016-03-27 09:31)
 平成27年度関東ブロック研修会(報告) (2016-02-28 19:05)
 関東ブロック女性部の集いイン茨城 (2015-10-27 14:02)
 関東ブロック女性部の活動 (2015-06-06 13:38)
 全難聴関東ブロック第27回通常総会 (2015-06-01 07:16)
 全難聴関東ブロック女性部「写真追加 (2014-11-17 09:38)

Posted by 六万石 at 06:16│Comments(0)関東ブロック
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。