2012年08月29日

相田一人氏講演会

相田一人氏講演会(報告)

大町市社会福祉協議会「法人設立50周年」記念講演会

「花は見えても根は見えない」~父相田みつをを語る~。

相田一人氏の講演会が8月25日大町市でありました。
要約筆記付の要望、入場券を手配していただいたので行ってきました。

相田みつをは書家であり、詩人である。
彼の詩の言葉は簡単だが、複雑な事を言っている。
当たり前の事を書いているが、深い思いが詰まっていると。

詩や講演会の様子を写しながらの講演でとても分かりやすい話でした。

「つまずいたっていいじゃないか にんげんだもの」
「自分の番いのちのバトン」
「七転八倒」
「かねが人生のすべてではない」
「ともかく具体的に・・・」
「めぐりあい」
等等。

たくさんの詩を紹介しながら“みつを”の生き方をお聞きすることが出来、
私の好きな詩人ですが、いっそう好きになりました。

チケットを取ってくださった沢渡さん、桜井さんありがとうございました。(F)




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
長野県議会の傍聴に参加して
定例県議会傍聴報告
上田市要約筆記入門講座
福祉大会inうどん県(追加写真)
全難聴福祉大会inうどん県
関東ブロック女性部の集いイン茨城
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 長野県議会の傍聴に参加して (2016-03-15 20:32)
 定例県議会傍聴報告 (2016-03-03 10:42)
 上田市要約筆記入門講座 (2016-02-27 15:48)
 全国統一要約筆記者認定試験実施報告 (2016-02-22 08:33)
 「人工内耳リハビリ講座」大成功! (2016-01-17 22:05)
 福祉大会inうどん県(追加写真) (2015-11-24 17:52)

Posted by 六万石 at 20:08│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。