2012年12月23日
忘年会・・・でした(活動報告)
平成24年度 長野難聴の忘年会が下記日程で開催されました。
日 時 平成24年12月15日㈯ 午後7時~9時
場 所 長野県障害者福祉センター サンアップル 2階大広間
参加者 男性7名 女性2名(1名は要約筆記者)
当日は小雨交じりの風が強く吹く、あいにくの天気になってしまいましたが、
申し込まれた参加者全員に集まっていただきました。
予定では12月定例会として忘年会を開催予定でしたが、
諸般の事情により一旦取りやめた経緯があります。
会員の皆さんから「一年の締めくくりとして忘年会開催を!」
という強い声を受けて、ささやかでもいいなら、
皆さんの協力をいただいてやりましょう!となったのです。
7月の長野市定例会で利用したサンアップルの施設を有効利用することで
会費も財布にやさしい金額設定にできました。
宴会前の午後5時~7時、宿泊室にチェックインし、入浴をすませました。
私も初めて入ったのですが、浴槽は大きく使いやすくできていました
・・福祉施設の充実を実感!
宴会の料理・飲み物等は、赤沼さんと佐藤さんに買い物をしていただいて
用意しました。
限られた予算であるにもかかわらず
テーブルには沢山の料理が並んだのには驚きでしたが、
宴会終了時には殆ど残っていなかったことも付け加えておきます。(笑)
定例会担当の北村さんの挨拶と乾杯の音頭で楽しい宴が始まり、
普段の生活の愚痴・心配事・人生相談?・・・話題は尽きませんでした。
長要連の山口さんが持参した宴会グッズ(被り物など)を付けて撮影した写真は
どうなったんでしょう? ぜひ見てみたいです。
終了直前には田澤会長から「来年は協会のさらなる発展を!」
との言葉をいただきました。
ささやかではありましたが、皆さんと楽しいひと時を過ごせたことに感謝します。
ご協力ありがとうございました。
(報告 宮崎)
日 時 平成24年12月15日㈯ 午後7時~9時
場 所 長野県障害者福祉センター サンアップル 2階大広間
参加者 男性7名 女性2名(1名は要約筆記者)
当日は小雨交じりの風が強く吹く、あいにくの天気になってしまいましたが、
申し込まれた参加者全員に集まっていただきました。
予定では12月定例会として忘年会を開催予定でしたが、
諸般の事情により一旦取りやめた経緯があります。
会員の皆さんから「一年の締めくくりとして忘年会開催を!」
という強い声を受けて、ささやかでもいいなら、
皆さんの協力をいただいてやりましょう!となったのです。
7月の長野市定例会で利用したサンアップルの施設を有効利用することで
会費も財布にやさしい金額設定にできました。
宴会前の午後5時~7時、宿泊室にチェックインし、入浴をすませました。
私も初めて入ったのですが、浴槽は大きく使いやすくできていました
・・福祉施設の充実を実感!
宴会の料理・飲み物等は、赤沼さんと佐藤さんに買い物をしていただいて
用意しました。
限られた予算であるにもかかわらず
テーブルには沢山の料理が並んだのには驚きでしたが、
宴会終了時には殆ど残っていなかったことも付け加えておきます。(笑)
定例会担当の北村さんの挨拶と乾杯の音頭で楽しい宴が始まり、
普段の生活の愚痴・心配事・人生相談?・・・話題は尽きませんでした。
長要連の山口さんが持参した宴会グッズ(被り物など)を付けて撮影した写真は
どうなったんでしょう? ぜひ見てみたいです。
終了直前には田澤会長から「来年は協会のさらなる発展を!」
との言葉をいただきました。
ささやかではありましたが、皆さんと楽しいひと時を過ごせたことに感謝します。
ご協力ありがとうございました。
(報告 宮崎)
Posted by 六万石 at 21:28│Comments(0)
│活動報告