2013年03月28日

県講座運営事務引き継ぎ会

県講座運営事務引き継ぎ会(報告)
                            要約筆記対策部長 浜 富美子

3月21日(木)12時半から15時まで県庁10階にて事務引き継ぎ会を行いました。
簡単にご報告します。

出席:浜・宮崎(長野難聴)
    山口・田村・鷲沢・春原(長要連)

確認事項
☆ 講座運営委員会としては今までのように総合事務局を置き、コース別事務も置く。
   ここから各運営委員に連絡をする。
   24年度から講師会を置き講師に関してはここで各講師を決めて行う。(運営とは離す)

☆ 各講座毎に当番を置く、
   コース別事務が機材の確認や資料の確認をする。
   必要に応じ当番にも連絡する。

☆ 委員会の連絡や出欠の確認、議事録などをコース別事務が行う。
                                             以上


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
長野県議会の傍聴に参加して
定例県議会傍聴報告
上田市要約筆記入門講座
福祉大会inうどん県(追加写真)
全難聴福祉大会inうどん県
関東ブロック女性部の集いイン茨城
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 長野県議会の傍聴に参加して (2016-03-15 20:32)
 定例県議会傍聴報告 (2016-03-03 10:42)
 上田市要約筆記入門講座 (2016-02-27 15:48)
 全国統一要約筆記者認定試験実施報告 (2016-02-22 08:33)
 「人工内耳リハビリ講座」大成功! (2016-01-17 22:05)
 福祉大会inうどん県(追加写真) (2015-11-24 17:52)

Posted by 六万石 at 07:28│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。