2013年07月19日

全難聴女性部 参加報告

<女性部長の浜さんから>

平成25年度全難聴女性部の部長会並びに定期総会に行ってきました。

暑い日が続いた7月のはじめ、初めての全国女性部長会と総会に参加した。
大阪は初めてなので不安があったが、事務局が新大阪駅からの交通手段や行き方を教えてくださったので、あまり迷わずに行くことが出来た。
また、地下鉄はありがたい、駅のホームの壁に駅名が何カ所も入っているので安心して乗っていられる。
(会場の)長居障害者スポーツセンターは以前に聞いたことがあったが、想像より遙かに大きな施設で驚いた。地下鉄の駅から近いのはありがたい。さすが障害者スポーツセンター、車いすが多いしあらゆるスポーツが出来るようだ。サンアップルの比ではない、山猿丸出し良い社会見学ができた。

全難聴の中でも女性部は、創部以来の伝統が続いていると感じた。
独自の収入源を持って、各県女性部の活動にわずかなお金でも配布しているのはすごいと思った。
各県の女性部で活動できるように、しっかりため込んできた繰越金も全難聴の法人格変更により合算されるのではないかという新たな不安が出てきたことは専門部にとって大きな問題である。
そのこともあり三役が留任になったのではないかと察する。

次の担当ではあるが長野難聴から全国の役員に名を連ねたことは責任を感じる。
皆さんのさらなるご支援をお願いします。
(女性部長 浜富美子)

<議事の詳細報告は長野難聴機関紙「アルプス」掲載予定>


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
長野県議会の傍聴に参加して
定例県議会傍聴報告
上田市要約筆記入門講座
福祉大会inうどん県(追加写真)
全難聴福祉大会inうどん県
関東ブロック女性部の集いイン茨城
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 長野県議会の傍聴に参加して (2016-03-15 20:32)
 定例県議会傍聴報告 (2016-03-03 10:42)
 上田市要約筆記入門講座 (2016-02-27 15:48)
 全国統一要約筆記者認定試験実施報告 (2016-02-22 08:33)
 「人工内耳リハビリ講座」大成功! (2016-01-17 22:05)
 福祉大会inうどん県(追加写真) (2015-11-24 17:52)

Posted by 六万石 at 07:59│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。