2013年10月17日

牛伏川フランス式階段流路探訪(4)

牛伏川フランス式階段流路探訪(4)

牛伏川フランス式階段流路探訪(4)
実際に石を積み工事に携わったのは、越中(富山県)の方が多かったという。
その工事人の方々の宿舎が「越中小屋」。

牛伏川フランス式階段流路探訪(4)
森閑としている。
寒い。
厚着をしてくればよかった。

ずいぶん登った。

「マツケン小屋」まで行くという。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
長野県議会の傍聴に参加して
定例県議会傍聴報告
上田市要約筆記入門講座
福祉大会inうどん県(追加写真)
全難聴福祉大会inうどん県
関東ブロック女性部の集いイン茨城
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 長野県議会の傍聴に参加して (2016-03-15 20:32)
 定例県議会傍聴報告 (2016-03-03 10:42)
 上田市要約筆記入門講座 (2016-02-27 15:48)
 全国統一要約筆記者認定試験実施報告 (2016-02-22 08:33)
 「人工内耳リハビリ講座」大成功! (2016-01-17 22:05)
 福祉大会inうどん県(追加写真) (2015-11-24 17:52)

Posted by 六万石 at 16:41│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。