2014年03月12日

3月定例会のまとめ

3月9日(日) 塩尻市保健福祉センター
出席者 11名
情報保障 塩尻要約筆記グループ 午前3名 午後4名 手書きOHC

午前 平成26年度定期総会に向けての議案準備。
1.定例会を中心とした年間行事計画案の調整。
  6月に聴障協の全国大会が長野市で行われることの影響や、
  県防災訓練の日程がはっきりしていないなどのため、未確定な部分が残りました。
2.25年度会計監査の結果報告、
3.25年度決算報告案の確認。
4.総会議長・副議長候補者の仮内定。
その他 
 長野県要約筆記養成講座の委託先に係る問題について、
  窪田事務局より説明がありました。

午後 「長野難聴の明日へ、未来へ」と題して会員から寄せられた意見や提言をもとに、
活発に話し合いがもたれました。
1.MLの活用による一般会員への情報提供について
2.ホームページやブログの活用について
3.定例会の企画について
 ・定例会で話し合うべきことを、時間を確保して、しっかり話し合うべき。
  ・県内で日帰り旅行をしてみたら? 
4.新規会員獲得への対策について
 ・具体的な立案をして実行すべき。
5.地域の難聴者の存在について。
  ・正会員は、それぞれの地域で指導的立場にあることを自覚すべき。

など、いずれも、長野難聴の明日への、マクロ的な展望が検討されました。
担当 佐藤(隆)。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
長野県議会の傍聴に参加して
定例県議会傍聴報告
上田市要約筆記入門講座
福祉大会inうどん県(追加写真)
全難聴福祉大会inうどん県
関東ブロック女性部の集いイン茨城
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 長野県議会の傍聴に参加して (2016-03-15 20:32)
 定例県議会傍聴報告 (2016-03-03 10:42)
 上田市要約筆記入門講座 (2016-02-27 15:48)
 全国統一要約筆記者認定試験実施報告 (2016-02-22 08:33)
 「人工内耳リハビリ講座」大成功! (2016-01-17 22:05)
 福祉大会inうどん県(追加写真) (2015-11-24 17:52)

Posted by 六万石 at 14:42│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。