2015年02月25日

長野市タウンミーティングに参加して

≪活動報告≫
           長野市タウンミーティングに参加して

過日(2/21土)、長野市障害福祉ネット”共に暮らすまちづくり研究会”主催の
第4回 共に暮らすタウンミーティング
が開催され,当協会から5名の参加がありました。

討論会では積極的な発言をする協会員もあり、ミーティングを盛り上げました。

障害のある人が企業で”自分らしくはたらき続ける
のテーマに沿って、企業担当者や当事者の体験を直接聞くことで、
障害者が社会で働くことのむずかしさが浮き彫りにされました。

また、ディベートによる「企業での合理的配慮はどこまでなのか??
を会場の皆さんを巻き込んだ意見交換がなされました。

障がい者を取り巻くこのような問題は、
障がいの程度や個人的な状況、生活環境などにより、対応が分かれるので、
答えは簡単に出せないものです。

このような議題が一般の人の話題に載せることそのものに意義があると思います。
それぞれがいろんな思いを主張しあえる社会が健全な社会になるのかと。

難聴者に対する理解も進んでいくような活動ができたらいいですね。
参加してくださった皆さん、遠くから駆けつけていただき、ありがとうございました。

                                     (報告 長野地域・宮崎)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
長野県議会の傍聴に参加して
定例県議会傍聴報告
上田市要約筆記入門講座
福祉大会inうどん県(追加写真)
全難聴福祉大会inうどん県
関東ブロック女性部の集いイン茨城
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 長野県議会の傍聴に参加して (2016-03-15 20:32)
 定例県議会傍聴報告 (2016-03-03 10:42)
 上田市要約筆記入門講座 (2016-02-27 15:48)
 全国統一要約筆記者認定試験実施報告 (2016-02-22 08:33)
 「人工内耳リハビリ講座」大成功! (2016-01-17 22:05)
 福祉大会inうどん県(追加写真) (2015-11-24 17:52)

Posted by 六万石 at 08:56│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。