2010年03月15日
松川村定例会報告
大成功の松川村定例会
昨日(3月14日)松川村で行われた定例会は、協会員の出席は7名と少なかったものの、一般の参加者が多く、25~6名の方々がご参加くださり、いまだかってない大成功でした。
講師として長野障害者職業センターから主任カウンセラーの方をお迎えしました。障害者雇用促進法だけでなく、職業リハビリや企業側への補助金などのお話、(身障者を雇用しない場合の)罰則制度などがあることなどを知りました。
障害者雇用の問題については、個人努力だけでなく、こういった制度がある事を知り、活用していくことが大切ですね。
今回の定例会の大成功は、偏に担当されたAKさんのご努力によるものであり、大変感謝しております。また遠方からお集まりの協会員のみなさま、ありがとうございました。
(会長 浜)
昨日(3月14日)松川村で行われた定例会は、協会員の出席は7名と少なかったものの、一般の参加者が多く、25~6名の方々がご参加くださり、いまだかってない大成功でした。
講師として長野障害者職業センターから主任カウンセラーの方をお迎えしました。障害者雇用促進法だけでなく、職業リハビリや企業側への補助金などのお話、(身障者を雇用しない場合の)罰則制度などがあることなどを知りました。
障害者雇用の問題については、個人努力だけでなく、こういった制度がある事を知り、活用していくことが大切ですね。
今回の定例会の大成功は、偏に担当されたAKさんのご努力によるものであり、大変感謝しております。また遠方からお集まりの協会員のみなさま、ありがとうございました。
(会長 浜)
Posted by 六万石 at 16:57│Comments(0)
│活動報告