2010年07月02日
参院選立候補者合同個人演説会の感想
要約筆記で十分伝わった
7月1日(木)夜、上伊那郡宮田村民会館で行われた参院選立候補者合同個人演説会(「信州の未来を考える会」主催)に、協会より仁科、田中、浜の3名が聴衆として参加しました。
パソコン要約筆記による情報保障はわかりよく、候補者の生の声や雰囲気が十分に伝わってきました。やはり生の演説はわかりやすい。同じテーマでも一人一人の声は違い。マニフェストもニュアンスがちがって、十分参考になります。
パソコン要約筆記担当の方々、ありがとうございました。
なお、会の模様については信濃毎日新聞7月2日付の2面に記事があります。(浜)
7月1日(木)夜、上伊那郡宮田村民会館で行われた参院選立候補者合同個人演説会(「信州の未来を考える会」主催)に、協会より仁科、田中、浜の3名が聴衆として参加しました。
パソコン要約筆記による情報保障はわかりよく、候補者の生の声や雰囲気が十分に伝わってきました。やはり生の演説はわかりやすい。同じテーマでも一人一人の声は違い。マニフェストもニュアンスがちがって、十分参考になります。
パソコン要約筆記担当の方々、ありがとうございました。
なお、会の模様については信濃毎日新聞7月2日付の2面に記事があります。(浜)
Posted by 六万石 at 15:15│Comments(0)
│活動報告