2011年06月02日

全難聴総会報告

全難聴平成23年度通常総会(報告) 
                                        副会長 田澤 

5月29日(日)於 戸山サンライズ

全難聴平成23年度通常総会に浜会長の代理で出席してきました。

当日台風と強い雨で大丈夫かな?
新幹線は普通に動いていたので良かったです。

私としては今度は2回目の参加で、少しは落ち着くだろうと思ったが、やはり全国の代表が集まるだけに、レベルは高かったです。

総会は60名中34名の出席と21名の委任により総会は成立しました。
前日に理事会が開かれたようです。

まず、東日本震災の被災地の代表が参加した報告。
細かい話はなかったが、かなりの心の傷を受けていたようです。

義援金はオーストラリアの人工内耳メーカーのメドエル社のCEOから500万円の寄付もあり
全難職員では、おそらく目標の1500万円は超えただろう?
あとは分配について公平に協議していくとのことです。

全難を社団法人から公益社団法人移行について、税理士からメリット、デメリットなど説明が30分ほどありました。

事業報告、決算案、公益社団法人移行についてすべて、満場一致で承認されました。

なお、全難要約筆記対策部長の藤谷さんより、8/6~8/7の全難「要約筆記事業研修会」に、
浜会長以外にも3~.4名ぐらい参加してほしいと頼まれました。
伝えておきますと回答しておきました。

以上簡単に報告まで。詳細は全難事務局からあると思います。





同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
長野県議会の傍聴に参加して
定例県議会傍聴報告
上田市要約筆記入門講座
福祉大会inうどん県(追加写真)
全難聴福祉大会inうどん県
関東ブロック女性部の集いイン茨城
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 長野県議会の傍聴に参加して (2016-03-15 20:32)
 定例県議会傍聴報告 (2016-03-03 10:42)
 上田市要約筆記入門講座 (2016-02-27 15:48)
 全国統一要約筆記者認定試験実施報告 (2016-02-22 08:33)
 「人工内耳リハビリ講座」大成功! (2016-01-17 22:05)
 福祉大会inうどん県(追加写真) (2015-11-24 17:52)

Posted by 六万石 at 07:26│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。