2014年06月07日
コンビニのレジ
<つぶやき万華鏡>
「コンビニやスーパーのレジで、何か質問されるのが困る」
という難聴者は多い。
「ポイントカードはありますか」
「レジ袋は、必要ですか」
「お弁当はあたためますか」
「お箸はつけますか」
などが定番だが、
「ポイントカードは今使いますか、それとも貯めますか」
などという、’難しい’やりとりもある。
そういう時、私は黙って
「耳が不自由です。身振り・手話、筆談等でお願いします」
というカードを見せる。
それで、相手は黙ってしまう。
混んでいるときに、レジで筆談なんかやっていられない。
お釣りをもらって解放される。
やれやれだ。
(ROKU)
「コンビニやスーパーのレジで、何か質問されるのが困る」
という難聴者は多い。
「ポイントカードはありますか」
「レジ袋は、必要ですか」
「お弁当はあたためますか」
「お箸はつけますか」
などが定番だが、
「ポイントカードは今使いますか、それとも貯めますか」
などという、’難しい’やりとりもある。
そういう時、私は黙って
「耳が不自由です。身振り・手話、筆談等でお願いします」
というカードを見せる。
それで、相手は黙ってしまう。
混んでいるときに、レジで筆談なんかやっていられない。
お釣りをもらって解放される。
やれやれだ。
(ROKU)