2013年09月07日
原田泰治講演会(報告)
【地域活動】要約筆記付講演会参加報告
塩尻青年会議所主催による原田泰治講演会が9月7日(土)15:30~17:30
塩尻市・レザンホールで行われ、長野難聴からも浜、佐藤(タ)の2名が参加した。
「一本の道」と題して、原田泰治(昭和15年生まれ)の育った時代、
日本が貧しく、食べるものもない時代、貧しくも温かだった家族のこと、
足の不自由を克服して生きてきたこと等を約2時間、淡々と語った。
その生い立ち、生きざまはすこぶる感動的で、2時間があっという間に過ぎた。
パソコン通訳は、いくらか早口の講演者の話にも遅れることなく、
違和感のない通訳であった。

開演中は撮影禁止のため30分前に撮影。要約筆記者連はすでにスタンバイしていた。
(報告 佐藤タ)
、、
、
塩尻青年会議所主催による原田泰治講演会が9月7日(土)15:30~17:30
塩尻市・レザンホールで行われ、長野難聴からも浜、佐藤(タ)の2名が参加した。
「一本の道」と題して、原田泰治(昭和15年生まれ)の育った時代、
日本が貧しく、食べるものもない時代、貧しくも温かだった家族のこと、
足の不自由を克服して生きてきたこと等を約2時間、淡々と語った。
その生い立ち、生きざまはすこぶる感動的で、2時間があっという間に過ぎた。
パソコン通訳は、いくらか早口の講演者の話にも遅れることなく、
違和感のない通訳であった。
開演中は撮影禁止のため30分前に撮影。要約筆記者連はすでにスタンバイしていた。
(報告 佐藤タ)
、、
、
Posted by 六万石 at 22:18│Comments(0)
│地域活動