2014年04月08日

クンシラン


室内に鉢を置いてあるので、冬のうちからつぼみが大きくなり次々と開花していきます・・・
会員ブログ「信州の隠れ家より」4/8記事から引用。
写真の右下にちょこんとおすまししいるのが・・・・
→ http://alps8.blog.fc2.com/  


Posted by 六万石 at 15:45Comments(0)四季の万華鏡

2014年04月07日

クリスマスローズ


実家の周りに植えました      武居 みさ

※編集部註
  当ブログに今回、皆様おなじみの 武居みさ さんがご協力してくださいました。
  また、ときどき・・・などと、ずうずうしくも期待している編集部です。  


Posted by 六万石 at 17:25Comments(0)武居みさ氏レポート

2014年04月07日

白馬要約筆記サークルが始動

白馬要約筆記サークル「ころぼっくる」が始動 !

自主講座開講式

日時 平成26年 4月17日(木)
   午前11100~ 12:00'

場所 白馬村役場ふれあいセンター2階学習室
  


Posted by 六万石 at 16:57Comments(0)要約筆記

2014年04月07日

松本城


2014.4.5







  


Posted by 六万石 at 02:18Comments(1)四季の万華鏡

2014年04月07日

字幕付き映画のお知らせ 

■字幕付き映画のお知らせ (長野グランドシネマ)

クローズ EXPLODE(エクスプロ―ド)
4月26日(土)~4月29日(火・祝)

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん 
5月10日(土)~5月13日(火)

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)
5月17日(土)~5月20日(火)

テルマエ・ロマエⅡ
5月24日(土)~5月27日(火)


長野グランドシネマズ(長野市)  電話:026-233-6060 FAX:026-233-6061
ホームページ:http://www.grandcinemas.net/ 
http://www.n-grandcinemas.net/(携帯版)

料金:障害者手帳を提示すると、本人と同伴者1名まで割引料金(1,000円)になります。
  


Posted by 六万石 at 02:12Comments(0)

2014年04月06日

突然雪景色


国道19号雪景色                               2014.4.6

 
  


Posted by 六万石 at 08:00Comments(0)四季の万華鏡

2014年04月05日

あそこはどこ?


峠の向こうに、ちょこんと見えている白い山々は?  


Posted by 六万石 at 10:17Comments(1)四季の万華鏡

2014年04月04日

高松市の通訳派遣

<情報>

<過日 (4/1) のCS放送「目で聴くテレビ」から>

香川県高松市と北海道石狩市で今年度4月1日から、
通訳の派遣条件がゆるやかになったとのニュース。

新条例では、通訳派遣が認められない項目として次の4項目のみ。
1.社会通念上認められないもの
2.公共の福祉に反するもの
3.公職選挙法に定める選挙に係るもの
4.学校内の長期にわたるもの
上記の4項目以外は、認める!
という。

高松市といえば、つい、この3月まで、
・市内以外は認めない
・団体派遣は認めない
・自宅内での通訳は認めない
などの、「派遣できない条件」が多く、
そのため裁判にもなっていたのだが・・・。

今回、高松市も石狩市も、「国のモデル」に従ったまでで、
特別に突出したことをやったわけではない。

それにしても高松市は、裁判を起こされて、よほど目が覚めたのか、
その豹変ぶりが驚きである。
いや、嬉しいニュースある。
(ROKU)

この記事は、会員ブログ「難聴者のアシタドーナル」(4/3)から転載しました。
http://rokumangoku.naganoblog.jp/
  


Posted by 六万石 at 07:23Comments(0)情報保障

2014年04月04日

短歌公園にも春


広丘短歌公園にて 2014.4.2
  


Posted by 六万石 at 06:52Comments(0)四季の万華鏡

2014年04月03日

アルクマ


於 塩尻駅

「アルクマ」は
2010年、JR東日本の信州デスティネーションキャンペーンのキャラクターとして誕生。
2011年3月より長野県観光PRキャラクターに任命された。

熊といえば信州では、ときどき里にも現れて大騒ぎとなるが、
「くまのプーさん」(児童小説・アニメ)にもあるように、
本来はおとなしく、「人柄のよい(?)」動物。
そのせいか、このユルキャラは全国レベルでは、少々遠慮的。

ネーミングは
「信州をくまなく歩く」
にも掛けている。

  


Posted by 六万石 at 08:43Comments(0)トリビア万華鏡