2014年11月03日

聴覚障害者の就労問題

11月3日(月)

夜明けのスキャット             Photo by T.Sato

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

≪つぶやき万華鏡≫

健聴者と、ろう者の谷間で

長野市で聴覚障害者の就労問題を扱った講演会があり、参加しました。
講師のお話は聴覚障害者の就労の現状を詳しく説明されて大変勉強になりました。

ただ 、聴覚障害者 =(イコール)ろうあ者 という捉え方でしか見ていないし、
実際の支援の方法として”手話”をメインに口話を使って・・・というのが実情のようです。

過去に一人だけ、難聴者がいたそうですが、
「手話の支援は必要ない」
と言われてから特別な対応をしていないと話されていました。

ここでも一般の健聴者と、ろう者の谷間に埋もれている難聴者の姿が想い浮かんできます。

質問の時間に、おなじみのYさん(要約筆記者)が
「要約筆記は?文字情報は?」
「聴覚障害者の中には手話ができない方もいらっしゃる、その方々の支援を考えて」
と訴えてくれましたことも報告しておきます。(長野市 M)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by 六万石 at 19:42Comments(0)つぶやき万華鏡