2014年11月11日

諏訪湖のトリビア

トリビア万華鏡

地元の者しか知らない諏訪湖の七不思議から・・・

諏訪湖と言えば、厳冬期、「お神渡り(おみわたり)」で有名です。
お神渡り上社から下社に向かって、できます。
神様のロマンス(通い路)とも言われます。

さて、

下社と上社を結んで直線を引きます
高島城と小坂観音(由布姫の墓地)を結んで直線を引きます。
交点にあたる湖の底に何かあるらしい。

昭和××年、
ソナーで調べたら、ひし形の影が浮かび出た。

竹田菱(たけだびし) !! ?  
由布姫の棺(ひつぎ)?

岡谷市と諏訪市合同で
大真面目になって湖底を調べた。

あのときは、何も発見できなかったが・・・
湖底に、絶対になにかある!
諏訪の衆はそう信じている。
                                  (元 諏訪住人)
                            

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by 六万石 at 04:07Comments(0)トリビア万華鏡