2012年08月24日

県要約筆記者養成講座

県要約筆記者養成講座(報告)
                                要約筆記対策部長 浜 富美子


5月から始まった「要約筆記者養成講座」は初めての通訳者養成と言うことで、難聴者協会の担当や長要連担当者は打ち合わせ会を経て、共通知識講座が進められてきました。

毎回の反省で「登録試験受験資格」を満たすための方法など、その都度出る課題を話しあいながらの進行なので、今まで以上に苦労がありますが、受講生の熱意に押されがんばっています。

8月の講義からコース別の実技に入りました。「字を書く」「文字を打つ」基本からですが、これがその時だけの勉強ではなく、体に覚えさせ今後に生かされることを期待します。


同じカテゴリー(要約筆記)の記事画像
宇宙飛行士・山崎直子さんの講演
県の要約筆記の派遣実施状況
県要約筆記者養成講座
音声変換システムと要約筆記
要約筆記の啓蒙
要約筆記者とともに
同じカテゴリー(要約筆記)の記事
 平成27年度要約筆記者養成講座後期第10回報告 (2016-01-30 14:44)
 宇宙飛行士・山崎直子さんの講演 (2015-11-05 07:51)
 県要約筆記者養成講座(報告) (2015-09-02 18:48)
 8月25日の記事 (2015-08-25 18:36)
 県要約筆記者養成講座(後期第4回)報告 (2015-08-08 06:32)
 県の要約筆記の派遣実施状況 (2015-07-28 23:00)

Posted by 六万石 at 09:42│Comments(0)要約筆記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。