2013年09月22日
同級会に筆記通訳を利用
<要約筆記利用体験>

宴会の「しめ」は、名物の手打ちうどん。
写真に要約筆記の際のペンが写りこんでしまいました。
東京オリンピック1964の頃担当したクラスの同級会に要約筆記通訳を利用しました。
宴会では、話がいきなりランダムに飛び込むという難しい通訳技術にもかかわらず、
伝えていただくスピード、
とっさに書いていただく臨機応変がすばらしく
おかげさまで、違和感なくコミがとれ、楽しむことができました。
有難うございました。

会場の「市川屋」(小海線「はぐろした」駅の近く。

千曲川のほとり。

「塩尻発塩尻行き」切符。身体障害者手帳割引です。
(ROKU)
宴会の「しめ」は、名物の手打ちうどん。
写真に要約筆記の際のペンが写りこんでしまいました。
東京オリンピック1964の頃担当したクラスの同級会に要約筆記通訳を利用しました。
宴会では、話がいきなりランダムに飛び込むという難しい通訳技術にもかかわらず、
伝えていただくスピード、
とっさに書いていただく臨機応変がすばらしく
おかげさまで、違和感なくコミがとれ、楽しむことができました。
有難うございました。
会場の「市川屋」(小海線「はぐろした」駅の近く。

千曲川のほとり。
「塩尻発塩尻行き」切符。身体障害者手帳割引です。
(ROKU)
Posted by 六万石 at 09:03│Comments(0)
│要約筆記